1. HOME
  2. News&Topics
  3. 仮想通貨トレード戦略共有_KAZE 2025.07.05
News&Topics

トレード戦略

仮想通貨トレード戦略共有_KAZE 2025.07.05

project pic 1

下降トレンド入りの可能性が視野に

▲下落予想
下値サポートライン
① 970k
② 950k
③ 930k
ーーーーーーーーーーーーー

発表された米雇用統計は、市場予想を上回る堅調な内容でした。これにより、FRBが7月に早期利下げを実施する必要性は後退し、ビットコインにとってはマイナス材料となりました。

この結果を受けて、7月中の利下げの可能性はほぼ消えたと見ており09月の利下げが濃厚と予想しています。

目先の材料としては”関税問題”です。
既に7月4日にトランプ大統領が、最初の10〜12カ国へ通知書を発送すると表明し、7月7日には12カ国向けの追加通知書が出される予定とも報じられており市場に不安を与えています。

さらに、トランプ前大統領は「8月1日からアメリカに資金が入ってくる」と発言し、来月から新たな関税措置を適用する方針も示しています。

こうした背景から、7月中にビットコインが最高値を更新する可能性は低く、強いプラス材料が出ない限り、上値は重い展開が続くと予想しています。

これまでプラス材料とされていた国家や企業によるビットコイン購入などのプラス材料は、その影響力には疑問の声が上がりだしています。特に大口保有による企業の財務への影響が意識され始めており、リスクと捉える意見が取り上げられるようになっています。

プラス材料としては、下院の共和党が、07月14日の週を「仮想通貨の週」に認定しました。
ステーブルコイン関連のGenius法、Clarity法、そして反CBDC監視法の三つを審議するとのことでこれら3つの法案に進展が見られた場合は仮想通貨市場においてプラス材料となるでしょう。

【 まとめ 】
上値は限定的で最高値更新は厳しいと予想しています。
更にマイナス材料が出てくる可能性はあるが107kを突破したとしても現物の勢いはまだ衰えていないので急反発には注意が必要です。

最新記事